ロゴ

政治マーケティング研究所

ワシントンDC / 東京都新宿区神楽坂

研究所Winning StrategyTokyo / Washington D. C.
研究所Winning StrategyTokyo / Washington D. C.

政治と有権者との接点を顕在化→活性化し

社会を動かす

「新しい選択肢」になる

政治マーケティング研究所

政治に携わる方・これから挑戦する方が、「どんな選択肢」として社会に提示すれば、有権者との「接点」を活性化できるのか?確固たる支持基盤をつくれるのか?
そのための戦略立案から実行までを「仕組み」化して提供しています。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

「政治マーケティング」とは?

核となる概念・技術は、欧米で生まれ発達した「政治マーケティング」です。これを「仕組み」として導入することで、置かれた状況下でご自身の「優位性・特異性」が最も効果的に機能する「立ち位置」を確立し、有権者との接点を顕在化→活性化します。
ピラミッド
winning strategy
“ 勝ち筋をつくる”

票を取りこぼさない「市場開拓」戦略

票を取りこぼさない
「市場開拓」戦略

市場とは?

市場(マーケット)とは「商品」と「顧客」の出会う接点です。それを活性化するのがマーケティングです。

マーケティングとは?
市場

政治マーケティングとは?

政治マーケティング研究所では「候補者がその目的を達成するために必要な世論を得る仕組みづくり」をお手伝いします。仕組みです。選挙においては「無党派層や浮動票へのアプローチ」に効果的です。

政治家の顧客とは誰か?顧客が満足する/納得する政治とは何か?

政治家の顧客とは誰か?
顧客が満足する/納得する政治とは何か?
政治マーケティングとは?
市場
Add Your Tooltip Text Here
市場
市場

研究所代表:河合は、学生時代に「日本の政治には政治家と有権者の『接点のデザイン』がないのでは? だから、投票率も低くて当たり前だろう。有権者の関心を得られないからだ」と考えました。その後、米国留学をして、ワシントンDCに本社を置く米国民主党系老舗の世論調査及び戦略立案を行うマーケティング会社に6年間勤務しました。そこで「政治マーケティングの実践ノウハウ」を会得しました。日本に戻り、さらに4年間、「民間マーケティングの実践ノウハウ」を掛け合わせて体系化した、オリジナルの戦略立案プログラムを提供しています。

有権者インサイト(=ウォンツ)を捉え、「勝ち筋をつくる」政治マーケティングです。

プログラム概要(全7回)

個々の課題や目的に合わせて、全7回のマーケティングプロセス(工程)を経て「仕組み」を作り上げます。具体的な内容は、下記よりお問い合わせください。

戦略の各フェーズで必要となる「データ」に関するご相談も承っております。個々の状況に応じて、既にお持ちのデータの ”戦略化”から、新たなデータ取得を目的とする最適な調査手法・設計から分析まで、お気軽にご相談ください。

なお、プログラムは、有権者を属性ではなくインサイト(=ウォンツ)によってカテゴライズし、ターゲットを定めるところから始まります。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

代表ご挨拶

代表画像2

河合顕子 Akiko Kawai

globe 株式会社 代表取締役

政治マーケター / ストラテジスト

名古屋出身

名古屋商工会議所・海外展開アドバイザー

政治マーケティング(修士)

ジョージワシントン大学ポリティカルマネジメント大学院修了(MPA)

2014年〜 Penn Schoen Berland(現PSB)の国際政治チームに所属

2017年より日本の文化を海外に伝える「茶の湯外交」を標榜し、政治マーケティング事業の傍ら、様々な日本の特産品の海外向け販路開拓の相談にも乗っている

2021年6月からglobe株式会社 代表取締役

民意を“力”に変える

政治と有権者の接点を顕在化→活性化し、政治への新しい参加・参入を増やすこと。これが、弊社が「政治マーケティング」の導入を通して果たす使命です。  

「政治マーケティング」発祥の地・米国では、民主主義の根幹である「国民の政治参加」を常に活性化するため、政治側が「選挙時」のみならず日頃からあらゆる形で有権者理解や、参加・対話の機会提供に力を割いています。その状態に慣れると、日本では「政治と有権者の『接点』」が一部の層に押さえられており、ゆえに、そこから漏れている多くの有権者にとっては「選択肢のない政治」「無力感からの無関心・不信感」「自分ごとと感じられない」、(政治側にとっては)「本来は関心を喚起し掘り起こせているはずの支持が得られていない」という、双方や国全体にとって悲しい状況が生まれていると感じます。

この「国民と政治との『接点』がない」状況を解決するための有効な手段として、世界の民主主義国家間でその役割をしばしば「help making democracy work」とも表現されている政治マーケティングは、日本でもようやく注目され始めています。

政治と有権者の多様で新しい接点が各地のあらゆる現場で顕在化→活性化し、政治への新しい参加や参入が増え「民意」が「民力」となり政治を動かし、強く元気な日本づくり、そして、民主主義の前進に寄与することを目指します。

4つの事業領域における
政治参加の促進

環境がスピーディーに変化していく今日変わるもの・変わらないものあらゆる現場の「最前線」に立つ日本人一人ひとりの「民力」が日本の政治には必要です。

政治マーケティングの手法は選挙以外にも、ロビー活動やパブリックアフェアーズ、政策づくり、広報文化外交など、民間との連携や世論への働きかけが必要となる領域で重要な役割を果たしています。

赤い円
選挙の戦略
づくりと実行
主権者教育
政策の組み立て
ロビイング /
パブリック
アフェアーズ
文化外交

お問い合わせ・ご相談はこちらから

セミナー情報

Blog

photo2

Blog2

ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに

Read More »
photo1

Blog1

ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに

Read More »

会社概要

会社名

The Institute of Political Marketing

株式会社 政治マーケティング研究所

設立

2023年10月17日

代表者

代表取締役 河合顕子

米国本社

ワシントンDC

日本法人

東京都 新宿区 神楽坂

資本金

3,000,000円

事業内容

政治行政PRキャンペーン/各種コンサルティング /

世論調査及び戦略立案 / マーケティング業務

会社名

globe 株式会社

設立

2021年6月18日

代表者

代表取締役 河合顕子

所在地

東京都 新宿区 神楽坂

米国事務所

ワシントンDC

資本金

3,000,000円

事業内容

1)「政治マーケティング研究所」の運営 — 政治行政PRキャンペーン/各種コンサルティング /世論調査及び戦略立案 / マーケティング業務

2)Tea Diplomatのブランド管理及び高級日本茶等の海外向けセレクトショップ運営

お問い合わせ

ロゴ
Facebook
X(Twitter)
YouTube

Copyright © IOPM Inc. All Rights Reserved.